タイ・バンコクで最高(まだパタ比)のジムを発見したのでご紹介します。
旅行で行かれる方はもちろん、タイ在住の方にもおすすめです。
マッスルファクトリーバンコク
マッスルファクトリーバンコクはBTSオンヌット駅から徒歩15分ほどのところにあります。
(アクセスの詳細はのちほど)
最近の世界的なフィットネスブームのせいもあってか、バンコクにもたくさんのジムがゾクゾクとオープンしています。
クロスフィット系のジムも多くてワクワクしますね。
特にバンコクは欧米人も多いので、大きいジムがたくさんあって魅力的です。
マッスルファクトリーバンコクは非常に大きいジムです。
巨大な倉庫のような建物の中が全部ジムになっています。
天井が非常に高くて開放感があって、日本のジムにはない、「あ〜海外のジムに来たなぁ」という気持ちなります。
私が特に気に入った点は、プラットフォームとラックの数です。
日本のジムにはあまりないプラットフォームがしっかりと2面あります。
デッドリフトはもちろんクリーンジャークしてもドロップできますので、ウェイトリフティングにも対応しています。
またRogue社のパワーラックも数台設置されているので、スクワット等も快適に行うことができます。
実は私、プラットフォームを使って練習するのがマッスルファクトリーバンコクで初だったのですが、もう最高ですね。
プラットフォームも独立して設置されているので、周りに気を使うことなく集中して練習できました。
ラックは使っていないのですが、数も多いので待ち時間なくストレスフリーで練習できます。
(実際に行った日は超空いていた)
マッスルファクトリーバンコクへのアクセスと注意点
マッスルファクトリーバンコクはBTSオンヌットもしくはBTSバンチャックが最寄り駅です。
Sukhumvit(大通り)を進んで、Sukhumvit soi56もしくはsoi58から入っていきます。
正直かなり分かりにくいですね。迷いました。
Google Mapsを頼りに行くなら、Soi56を進んで、左に曲がって、Yak3-1とかかれた路地を入っていきます。
不安なSukhumvitでバイタクを拾ってもいいかもしれません。Soiに入ってしまうとバイタクも人通りもほとんどなくなります。
1点注意点ですが、今回私が訪問した際にけっこうな大雨が降りました。
2時間ほど降り続いてジムの外にでると、ひざ上まで冠水しておりましたw
その状態でBTSまで歩いて行くことは不可能かつ、車も動けないほどでした・・・
そんなこともあるのでもし強めの雨が降り始めたら注意が必要です。
マッスルファクトリーバンコクの料金
観光客でも利用できる1Dayプランもありますし年間会員もあります。
もちろん長期契約になればなるほどお得です。
Daily:200BAHT
Monthly:2,600BAHT
6month:9,500BAHT
1Year:16,000BAHT
公式フェイスブックをチェックしているとたまにプロモーションもやっているので、興味があるかたはそちらも合わせてチェックしてみてください。
MusclefactoryFBページ
トレーニング後は売店でプロテインシェイクを飲んでみました。
ほとんどバニラシェイクで美味しかったです。(プロテイン含有量は不明)
おまけ:ベトナムのジムってどうなってんの?
東南アジア系ブロガーの@でんちゅう@ベトナムがベトナムのジムについてのレビュー記事を書いてくれました。リクエストしたら速攻で書いてくれたのでちょっとびっくりしました。(あるいは既に校了済みだたものを良いタイミングで出してくれたかw)
記事はこちら→【まだパタさんへ贈る】ベトナムのジムレビュー in ハノイ
ベトナムも行ってみたい!行ってみたい場所がありすぎる、けど、場所よりも人を重視したいですね。会ってみたい喋ってみたい人がいる場所が自ずと行ってみたい場所になっていますね。
私も誰かの会いたい人になっていますでしょうか?
では
コメントを残す