イサーン音楽好きなら必聴です。
ドコか懐かしい音色のイサーン音楽
癒やし効果半端ないです。
日本の演歌は聞かないですが、タイでいうところの演歌に当たる、ルークトゥンは大好きです。
ラオスやイーサーン(タイ東北部)などにおける ラーオ族(タイ・ユワン族(タイ語版)を除く)の伝統音楽である。モーラムとはイーサーン語あるいはタイ語であり、ラオスではラムラーオ(ລຳລາວ)という。モーラム文化の中心地はラオスよりもむしろタイにあるため、ルークトゥン(ลูกทุ่ง タイの演歌的な歌謡曲)に含ませてしまうこともあるが基本的に別系統である。
本来は独特のリズムとケーン(笛の一種)による主旋律、裏返って途切れそうなボーカルを特徴とし、その内容は生活の貧窮や行政批判など社会・政治的なものから恋愛や人情まで多岐にわたる。
なかなか日本では聞く機会がないんですが、タイ人からマジでありがたい情報をもらったのでご紹介します。
イサーン音楽がストリート配信されている、IsanRadio.com
インターネットラジオです。


イサーンラジオ

これ、ずっとストリーム配信されているので、かけ流し推奨です。
ストリーム配信なので好きな曲を選択できないんですが、大量の曲が流れるのでお気に入り曲を探すことができます。
Shazamがタイ音楽対応だったら最高なのにな〜。
だれか作ってくださいw
ストリーム配信以外にも、今よく聞かれている曲もランキングになっているので、
曲名/歌手名をYoutubeにコピペすれば大概アップされているので聞くことができます。

イサーン音楽で、年末年始を暑く過ごしましょう!
style=”display:block”
data-ad-slot=”1152859968″
data-ad-format=”auto”>
いろいろやってます!
動画パタヤ夜遊びInstagram強化配信中ですよ〜!
写真パタヤ夜遊びInstagram強化配信中ですよ〜!
注目!タヤでモテる服装は知りたい方はこちらです。